モデルみたいにキレイ!発達障害の女性に美人が多い5つの理由
2017/11/04
「発達障害の女性は美人が多い」そんなことを聞いたことはあるでしょうか?
じつは僕たち発達障害者のなかでは当たり前であり、有名な話です。
発達障害の女性は顔立ちが整っている女性が多く、美人でとてもかわいいです。
今回は、それがなぜなのか、理由をご紹介します。
スポンサーリンク
発達障害は美人が多い
僕はADHDとLD学習障害の発達障害をもっているため、月に1回地域の「発達障害の輪」の会に行きます。
出席者は男女比が6対4くらいですが、女性は美人が多いなーということです。
これは体験でしかありませんが、何らかの発達障害の女性は、美人が多いと思っています。
科学的なデータはありませんが、発達障害の女性に美人が多いのは、いくつか理由があると思います。
IQが高いため顔が整っている
まず1つ考えられる理由が、発達障害者はIQが高く、天才的な脳を持っている人が多いということです。
IQの平均は100ですが、IQ110以上の優秀な脳をもつ人が発達障害日は多く存在します。
能力に凹凸があるため、能力を発揮することは難しいですが、IQが高いと顔が左右対称になり、整いやすいと言われています。
頭がよいと、頭がよい顔つきになってくるということですね。
この頭の良さが、美人が多い理由の一つになっていると思います。
気持ちが素直なので顔に反映される
これは僕が生きていて思うことですが、大人になるにつれて、人の気持ちは顔に出るな~と思います。
気が強い人は気が強そうな顔、面倒くさがりな人はぼーっとした顔、いじわるな人は意地悪そうな人など、やってきたこと、思っていることって顔に出ると思います。
じっさいに、犯罪現場でも人相学というのは取り入れてられおり、高い確率で犯罪をする人の顔が割り出されるそうです。
そのように、顔にはその人の特徴が表されるということです。
発達障害に美人が多いと感じるのは、気持ちが素直な人が多いんだと思います。
とくに知的障害がある場合は、心が純粋で、悪いことなど考えず、いつも童心の様な気持ちです。
それが顔に表れて、無邪気に、美人に見えているのかなと思います。
スポンサーリンク
化粧をしない
発達障害の女性は、化粧をする人が少ないということを聞いたことがあります。
データ的なことは分かりませんが、確かに発達障害の輪に来ている女性は、薄化粧かメイクをしていないすっぴんの女性も多いです。
派手にメイクをしている人はいないほどです。
男はとくに女性のメイクが嫌いですが、メイクしているときより、すっぴんのときのほうが可愛いということがよくあります。
そのことから、発達障害の女性はメイクをしていないので、そのままの姿が美人に見えるのかと思います。
痩せている女性が多い
発達障害は半数以上が偏食で、しかも通常の人の食べ物の好き嫌いと比べると、かなりレベルが高い偏食家です。
たんに食べ物の味が嫌いなのではなく、食べると痛かったり、辛みを感じたりと、食べ物が食べられないという意味での嫌いなのですが、そのため食べられない物は多いです。
そのため、太ることができずに痩せている女性が多く、中には骨と皮だけというほどやせ細っている人もいます。
細い女性は美人に見えることが多いので、モデルのようにスタイルのいい女性が多いのでしょう。
関連
「発達障害の偏食チェックリスト。タイプに合わせたレシピと改善方法」
若く見える
発達障害の男女ともに共通する点として、年齢より若く見えるという特徴があります。
僕ももう35歳なのですが、1年に1回くらいレジで年齢を確認されることがあります。
おっさんを大学生くらいに見えるなんて、なぜ?と思いますが、なぜか同年代と比べてシワがなく、肌に艶があります。
あと、童顔に見えるということも若く見える点でしょう。
このような理由から、発達障害の女性は美人な人が多いのではないかと思います。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
発達障害の知的障害について。その違いとIQごとにできることできないこと
発達障害のなかには、知的障害をともなう場合があります。 知的障害はおもに、IQ7 …
-
-
東大の4人に1人は自閉症!発達障害に多い高学歴の理由と挫折
発達障害は高学歴が多いというのは、データはありませんが専門家の間では昔から言われ …
-
-
大目にみてあげて!発達障害者の言動にイライラするときの対処法
発達障害の子どもを見るとイライラするということはよくあるでしょう。 発達障害とい …
-
-
気が散って片づけられない発達障害におすすめな整理整頓術
発達障害の人の中には片付けをすることが苦手な人が多いです。 整理整頓が苦手という …
-
-
こどもでも大人でも発達障害の正直迷惑!と思うところ
大人となった今でもそうですが、たまに「あっまた迷惑をかけてしまったな」と思うこと …
-
-
ADHDが参考にしている発達障害の生活や情報満載のおすすめブログ
僕はADHDの発達障害ですが、発達障害を治すために、さまざまな情報を日ごろから読 …
-
-
発達障害の寿命は18年も短いという衝撃の事実!原因と寿命を長くする方法
発達障害は、寿命は18年も短くなるという衝撃のデータが公表されました。 これを見 …
-
-
発達障害のこどもをもつ親のストレスについて。悩みが爆発してうつ病に
発達障害のこどもを持つ親は、普通の育児ではない悩みやストレスを抱えています。 僕 …
-
-
ADHDの僕が発達障害の種類について分かりやすくまとめてみた
発達障害と一言にいっても、症状によって、まったく違う障害で治療法もことなります。 …
-
-
運動は苦手?発達障害者に向いていおすすめるスポーツ
発達障害と相性が良いスポーツを特集しています。 基本的に複数より、1人でスポーツ …